オリくじの発送は遅いって本当?
実際に景品は何日で届くのか、公式の発送目安とユーザー評判を調査しました。
送料の有無や梱包の丁寧さなどもまとめているので、オリくじを利用しようと考えている場合はぜひ参考にしてください。
オリくじの発送は遅いって本当?
オリくじ(@orikuji)がアツすぎる🔥
【超電ブレイカー未開封BOX】ぶち抜きで爆アドゲットだぜ!!!
当選した2日後くらいには家に届いた笑
オリくじさん仕事早すぎて
アプリ内はまだ発送待ちになってます!🤣超電嬉しいありがとうゆいちゃん pic.twitter.com/hACHgngmS4
— めろでぃ (@ss6_rr7) August 27, 2025
オリくじの発送は「遅すぎる」という評判はなく、概ね1週間前後で届くのが一般的です。
公式では「発送依頼から14日以内」と案内されていますが、多くのユーザーがSNSで「思ったより早く届いた」「翌日届いた」と報告。
発送スピード自体は他社と比べても平均的〜やや速い水準です。
オリくじの送料は一律300円
オリくじでは景品を発送するごとに300円(300コイン)の送料がかかります。
送料無料のサービスも多いため「送料がかかるから使いにくい」「300円課金しないと発送してもらえないのは残念」という口コミが見られます。
オリくじはオリパから出た物24時間以内に送料課金して発送しないと勝手に専用ポイントに変換されるのキツイよ
毎日1パック手に入れたとしても発送に300円とか無理だよ
せめて猶予一週間くれよ
毎日何かしら当てて毎日発送するのが当たり前って毎日何万課金想定してるのよ— 最近DOPA専 (@PunyumX) July 31, 2025
#オリくじ
送料300円かかるから、仮にパックが当たってもポイント交換に回しちゃうんだよなぁー💦
ボックスか500円以上のものでないと300円課金はまずない😅
よくできた仕組みやわ🤔 https://t.co/Jvp989ELoT pic.twitter.com/BcaBSRrbK2— ファナ(ポケカ用) (@fana_pokecard) April 16, 2024
もっとも、オリくじは基本プレイ無料(0円ガチャあり)という大きな強みがあります。
「むしろ送料以外に課金せずレアカードが手に入った」と前向きに捉えるユーザーもおり、このあたりは感じ方次第でしょう。
とはいえ、小分け発送すると送料の負担が大きくなるため、当たりカードはある程度まとめてから発送依頼するのがお得です。
オリくじの発送にかかる日数は「発送依頼から14日以内」
オリくじ公式の発送目安は「発送依頼から14日以内」とされています。
これは営業日ベースなので、土日祝を除く最大2週間程度という意味です。
しかし実際の発送はもっと早く、SNS上でも多くのユーザーが「1週間ほどで届いた」「意外と早かった」と報告。
オリくじ様は
発送&梱包が良くてめちゃくちゃ好印象な
オンラインオリパ様なので
この機会に、是非❤️🔥
(ホゲシールは、お気に入り✨) https://t.co/yWCfBq4Jas pic.twitter.com/T1PhG6gW6c— 優さん (@UN9W8PExsX69TVn) August 13, 2025
オリくじの発送がめちゃくちゃ早くなってる😳(助かる)
— 七彩 ホマレ (@nanairohomare) August 19, 2025
平均すると5〜10日程度で手元に届く印象です。
もちろん時期や地域によって多少前後しますが、「14日以上待たされた…」という声はほとんど確認できませんでした。
なぜ「14日以内」と案内されるのか?
オリくじ運営が14日しているのは、在庫確認や梱包作業、休業日を考慮してのことだと考えられます。
実際には準備が整い次第すぐ発送してくれているようで、多くの場合1週間前後で届くケースが多いです。
特に在庫が豊富な景品(カードやBOX)はスピーディーに発送される傾向にあり、翌日〜2日後に届くこともあります。
公式アプリの紹介文でも「最短翌日届くスピード配送」と謳われており、現にその約束通りのスピード感で届いたとの口コミも確認できました。
オリくじの発送が遅れる原因と注意点
昨日オリくじさんの107%?ガチャで虹引けて全リーひけました
何がビビるかって
既に発送されてる事です……
少し避けてた理由として一つが発送が遅いってとこやったんですけど、知らない間に爆速になってて驚きです
とりあえずレベル150まで頑張ろかな? pic.twitter.com/cDAmAMfTUY— ノムラ (@gekorin2023) July 8, 2025
「早い人は翌日、遅くても1週間で届く」とはいえ、場合によっては想定より時間がかかることもあります。ここでは発送が遅れがちな原因と、その対策を紹介します。
原因① 土日を挟んだ場合
オリくじの運営会社は土日休みのため、週末に発送依頼をすると処理開始が週明け月曜日になります。
例えば金曜夜に依頼した場合、土日を挟んで月曜発送→火曜以降配達という流れになり、結果的に到着まで通常より数日長く感じられるでしょう。
これは他のネットオリパサービスでも共通する要因です。
対策として、週初め〜中頃に発送依頼するのがおすすめです。
原因② 大型連休や繁忙期
年末年始やゴールデンウィークなどの連休期間は、郵便・宅配事情により配達が遅延しがちです。
またオリくじの利用者増加により、発送準備に通常より時間を要する場合があります。
公式には触れられていませんが、口コミを見ると「連休前に依頼したら普段より届くまで長く感じた」という声もありました。
この点も頭に入れて、急ぎの景品は大型連休を避けるよう調整すると安心です。
原因③ 発送先情報の不備
稀なケースですが、登録した住所に不備や誤りがあると発送がスムーズに進みません。
オリくじでは住所間違い等で荷物が戻ってきた場合、運営から登録メールアドレス宛に連絡が届きます。
そのメール受信日から5日以内に正しい住所で再配送申請を行わないとキャンセル扱いになります。
住所ミスは発送遅延だけでなく最悪景品を受け取れなくなるリスクもあるので、発送依頼前に、マイページの住所が正確か必ず確認しましょう。
オリくじの梱包の丁寧さを検証!届いた商品は無事?
オリくじ(@orikuji)がアツすぎる🔥
【メイとミュウ】ぶち抜きで爆アドゲットだぜ!!!
毎度梱包が丁寧で嬉しいぞ。
そろそろショーケース買わないと。#オリくじ当選報告#オリくじ pic.twitter.com/dzTMWXfZm4— 🐳しろかな🐳 (@sironokanade) September 2, 2025
ここからは、オリくじの梱包状態を詳しく見ていきます。
段ボール&厚紙で厳重保護
オリくじの梱包は非常に丁寧で安心感があります。
届いた封筒を開けると、当選カードはトップローダーに入れられ,、さらに2枚の厚紙ダンボールでしっかり固定
厚紙はオリくじのロゴ入りマスキングテープで固定され、カードが動かない工夫がされています。
カード自体もスリーブに二重に入っており、水濡れ防止のビニール袋にも包まれていました。
本人限定受取郵便で届く
「本人限定受取郵便」とは、受取の際に本人確認書類の提示が必要なサービスで、対象者以外は受け取れません。
「自宅に郵便局員が来て本人確認→手渡し」か「不在票受け取り後に郵便局窓口で本人確認→受け取り」という流れになります。
少し手間には感じますが、第三者への誤配や盗難リスクが極めて低いメリットがあります。
大事なカードが確実に自分の手に届くよう配慮された仕組みといえますね。
届かない時は?問い合わせ先と対処法
オリくじだけずっと届かない
なんなら発送もされない— まる (@marurun1026) May 19, 2025
ほとんどの場合スムーズに届くオリくじですが、期限を過ぎても届かない、あるいは発送状況を確認したいといった場合の対処法をまとめます。
まず、「獲得履歴」で景品のステータス(発送待ち/発送済み)を確認しましょう。
ステータスが「発送済み」になっていれば、郵便局で保管中か配達中かもしれません。
それでも受け取れない場合は、運営に問い合わせましょう。
必要事項(登録メールアドレスや状況説明)を送信すれば、2〜3営業日以内に返信してもらえます。
まとめ:オリくじの発送は遅くない!独自サービスも魅力
オリくじの発送は決して「遅すぎる」ことはなく、平均1週間前後で届くため大きな心配はいりません。
梱包も丁寧でカードの品質維持にも配慮されており、安心して待っていられます。
14日という公式表記はあくまで最大想定日数であり、通常はもっと早いケースがほとんどです。
送料300円が毎回かかる点はデメリットですが、毎日ログインボーナスで無料ガチャが引けたり、業界トップクラスの還元率を誇るガチャが楽しめたりと、オリくじならではのメリットがあります。
トータルで見れば、多少の送料を払ってもチャレンジする価値のあるサービスといえるでしょう。
コメント