日本トレカセンターの発送は「遅い」という口コミは本当でしょうか?
発送依頼から到着まで何日かかるのか、配送料や発送条件、追跡方法まで詳しくまとめました。
届かない場合の対処法や注意点も解説するので、初心者でも安心して日本トレカセンターを利用できるようになります。
日本トレカセンターの発送は遅い?何日で届く?
がんばリーリエうおおおお
発送早すんぎ
日本トレカセンター
2周年おめでとうございます🎊
#トレカセンター当選報告 pic.twitter.com/GdKrXYSTmA— るなラボ (@lunalabo1122) April 30, 2025
「日本トレカセンターの発送が遅い」という噂を耳にして不安に感じている方もいるかもしれません。
しかし、日本トレカセンターの発送スピードは非常に速く、基本的には発送依頼から数日(平均2~3日)で手元に届きます。
実際、公式サイトでも「出庫依頼完了から原則24時間以内に発送いたします」と明言されています。
この記載どおり、編集部で確認したところ多くの利用者が発送依頼後翌日~2日程度で商品を受け取っています。
中には依頼当日に発送通知が届き、翌日に受け取れたケースもありました。ほとんどのユーザーが「思ったより早く届いた!」と驚くほど、日本トレカセンターの配送はスピーディーです。
梱包も丁寧と高評価
.
日本トレカセンターさん
(@jpn_tcg_center )の
オンラインガチャにて
リーリエちゃんをお迎えしましたっっ🌷.*手にする日が来るとは𓂃🫧
発送かけてから到着が速いし
しっかり梱包されてて
木箱に入ってるのが
高級感あってたまらない(*´`).
#ポケコレぷりんの日記
#トレカセンター当選報告 pic.twitter.com/wPqFAPUWMv— 🎀いちごぷりん🎀 ˗ˋˏ 🐧✨ ˎˊ˗ (@straw_mii) May 27, 2025
もちろん発送が早いだけでなく、梱包(パッキング)も丁寧です。
日本トレカセンターで発送されたカードは日本郵便のゆうパックで届けられ、封筒に緩衝材(プチプチ)を入れた二重梱包で送られてきます。
カードが傷つかないよう厳重にパッケージされており、「梱包がとても丁寧で安心」と評判です。
実際に木箱(桐箱)に入れて発送される豪華な演出もあり、特賞クラスのカードが当たった場合でも安全かつ特別感のある形で受け取れると好評です。これほど丁寧な梱包と迅速な発送を送料完全無料で提供しているのは嬉しいポイントでしょう。
他のオリパサービスと比べても発送は早い傾向
#トレカセンター当選報告
少ない資金で当たりました😮!!可愛い🥰!そして発送も早い!日本トレカセンターさん本当にありがとうございます🤗! pic.twitter.com/K69SQkjMxb— チョコ@キタカミの里(東北) (@chocolatexwx) May 24, 2025
なお、ごく稀に発送にもう少し時間がかかるケースもありますが、それでも他のオンラインオリパより早い水準です。
オンラインオリパ全般では平均で到着まで約2週間程度かかると言われていますが、日本トレカセンターは数日~1週間以内に届くことが多く、「他社と比べても早い」と評価されています。つまり、日本トレカセンターの発送は「遅いどころか速い」と言えるでしょう。
配送面で不安を感じている方も、安心して利用できるサービスです。
日本トレカセンターの配送料はいくら?発送条件はある?
日本トレカセンターの配送料はいくらかかるのか、気になりますよね。こちらも心配無用で、送料は一切かかりません。
公式の特定商取引法ページにも「全商品、送料無料です」と明記されています。
日本全国どこでも配送料0円でカードを発送してもらえるため、小額のオリパを引いた場合でも追加費用を気にせず発送依頼できます。
発送を依頼するには合計1,000コイン以上が条件
ただし、日本トレカセンターで発送依頼を行うには1つ条件があります。
それは「発送するカードの合計ポイントが1,000コイン以上であること」です。
日本トレカセンターではオリパの景品にそれぞれポイント(コイン)価値が設定されています。、
そして合計1,000コイン以上にならないと、配送手続きを進めることができません。
例えば、当たったカード1枚の価値が500コインの場合、その1枚だけでは発送依頼ができず、他の当選カードと合わせて1,000コイン以上になるまで待つ必要があります。
50円や100円といった低額オリパを引いて少しずつカードを集めている場合は、ある程度まとめてから発送依頼をするようにしましょう。
この条件は一見デメリットにも感じられますが、裏を返せば少量のカード発送の手間を省けるメリットでもあります。
ある程度まとまってから発送することで、一度に梱包・配送してもらえるため効率的です。また、カード1枚からでも発送は可能(価値が1,000コイン以上であれば)なので、レアカードが当たった場合はすぐにでも個別発送してもらえます。
配送料がかからない分、日本トレカセンター側で設定した最低ポイント条件と考えておくと良いでしょう。
日本トレカセンターの発送は追跡できる?追跡番号の確認方法
日本トレカセンター@jpn_tcg_center
8,000円分でまさかの1等演出きて
心臓跳ねてから3日で届いた!!!他より発送も丁寧、厳重やし
早いし手数料もいらないし、
ガチでええやん🤣🤣🤣
追跡番号まであって、安心できた。案件ぽいことばっかり言うけど、
僕は素人なのでガチです😵🫴 pic.twitter.com/4eY5jH3QT4— ぜのあるch. (@ZEMApokeca) February 28, 2024
通販やオリパで気になるのが、「ちゃんと発送されたか追跡できるのか」という点です。
日本トレカセンターでは発送が完了すると、登録したメールアドレス宛に発送完了通知メールが届きます。
このメールの中に荷物の追跡番号が記載されており、番号をクリックまたはコピーして運送会社(日本郵便)の追跡サービスで検索すれば、現在の配送状況を確認できます。
日本トレカセンターはゆうパックで発送しているため、追跡番号から荷物が今どこにあるかリアルタイムで追跡できるという仕組みです。
発送状況は「カード獲得履歴」から確認
もしメールを見落としてしまった場合でも大丈夫です。
日本トレカセンターのマイページ内「カード獲得履歴」から、発送状況をチェックできます。
獲得履歴には、自分が当てたカードの一覧とその状態が表示されており、「発送待ち」もしくは「発送済み」といったステータスが確認可能です。
発送依頼したカードが「発送待ち」であれば、発送手続き中ということになります。
なお、日本トレカセンター側は発送に関する問い合わせには基本応じない姿勢を公式に示しています。
そのため、「発送状況どうなってるの?」と直接連絡しても答えてもらえません。
しかし、自分自身でメールやマイページで追跡確認できる仕組みが用意されているので心配はいりませんね。
日本トレカセンターの発送が届かないのはなぜ?遅延する3つの理由
日本トレカセンター初めて発送依頼したけどくっっそ遅いんやな。
他サイトのガチャはホントに発送早くて素晴らしい! pic.twitter.com/rQSdorLdQb— 🎯yuyu🎯嫁バレホイヤー休止💦 (@yuyu_yu_1223) April 14, 2024
口コミで稀に「日本トレカセンターの発送が届かない」「遅い」と感じたという声があります。
実際には早いケースが大半ですが、もし発送が遅れるとすればどのような理由が考えられるでしょうか。日本トレカセンターで発送が遅延する主な理由は次の3つです。
① 利用者急増による発送依頼の集中
日本トレカセンターは低価格オリパや高還元オリパが人気のため、利用者が一気に増えるタイミングがあります。
特に人気のオリパイベント直後は、多くのユーザーが同時に発送依頼を行うため、発送作業が混み合ってしまうのです。
その結果、通常より発送に時間がかかり「遅い」と感じる場合があります。
ただしこの遅れも一時的で、順次対応されます。
② 発送先住所の登録ミスや不備
発送依頼自体は済ませたのに全然届かない…という場合、自分の住所登録に誤りがないか確認してみましょう。
日本トレカセンターでは最初にお届け先情報を登録しますが、番地抜けやマンション名抜け、旧住所のままなどミスがあると荷物が配送されません。
最初は見落としがちなので、発送依頼前にマイページの住所が正しいか再確認することが大切です。
住所間違いがあると、せっかく発送されても戻ってきてしまい、届かない原因になります。
③ 繁忙期・特別対応による一時的な遅れ
ごく稀に、日本トレカセンター側の事情で発送が通常より遅れるケースがあります。
例えば年末年始などの繁忙期や、運営側でイベント対応・在庫確認が立て込んでいる場合です。
公式にも「発送件数が多い場合や他業務がある場合、告知なく期日(原則24時間以内)を超えることがある」と記載があります。
ただし日本トレカセンターの場合、多少遅れても他社並みかそれ以上の速さで届くことが多いようです。
日本トレカセンターで商品が届かない時は?対処法と問い合わせ先
「発送依頼をしたのに、なかなか商品が届かない…」そんなときは焦らず、次の対処法を試してみましょう。状況に応じて確認すべきポイントは2つあります。
発送完了メールと追跡情報の確認
まずは登録メールボックスをチェックし、日本トレカセンターからの発送完了メールが来ているか確認します。
メールが届いていれば、中に記載された追跡番号で荷物の現在位置を追跡してみましょう。
配送中であれば今どこにあるかが分かりますし、「配達中」や「投函済み」等のステータスで配達完了になっている場合は、不在票の有無や宅配ボックスも確認してみてください。
メールが見当たらない場合や削除してしまった場合は、マイページの「獲得履歴」を見てカードの発送状況(発送待ち/発送済み)を確認しましょう。
「発送待ち」であれば単に発送処理中なので、もう少し待つ必要があります。
住所情報の再確認
発送完了メールも来ているのに予定より届くのが遅い場合、登録住所を再確認してみましょう。
住所の入力ミスがあると荷物が正しく届きません。
建物名や部屋番号の抜け、郵便番号の誤りなどがないかチェックします。
もし誤りに気付いた場合は、すぐに日本トレカセンターのマイページで住所を訂正ましょう。
発送済みなのに届かない場合は問い合わせ
それでも「発送済み」の状態から2~3日以上経っても届かない場合は、日本トレカセンターの運営に問い合わせしてみましょう。
問い合わせ先は、公式LINEとメール(お問い合わせフォーム)があります。
問い合わせの際は、「○月○日に発送依頼したが、○日経っても届かない」と状況を具体的に伝えると調査してもらえます。
ただし、「まだ発送されませんがいつ届きますか?」といった発送時期の問い合わせには応じてもらえないません。
そのため、問い合わせは「発送済みになっているのに届かない」といったトラブル対応の時に限りましょう。
届いたカードの返品や交換はできる?注意点まとめ
基本的に、カードの返品・交換は不可能です。
発送手続きが完了したカードについて、「やっぱり返品したい」「別の商品と交換してほしい」といった要望には応じてもらえません。
オリパはくじ引きの性質上、当たった結果そのものを受け取る形式のため、これは一般的なルールです。
しかし、日本トレカセンターでは例外的に返品対応が可能なケースがあります。
それは「商品ページに記載された内容と実際届いた商品(カード)の状態・品目が異なる場合」です。
例えば、公式に「傷なし美品」と書かれていたカードが届いてみたら傷だらけだった、記載とは別のカードが送られてきたといった明らかなミス・相違があれば、返品や交換に応じてもらえます。
この場合、商品到着後3日以内に日本トレカセンターの公式LINE宛てに連絡を入れてくださいj。
状況を伝えれば、返品手続きの案内が届き、返品時の送料も運営側が全て負担してくれるので安心です。
まとめ:日本トレカセンターの発送は迅速かつ丁寧で安心
日本トレカセンターの発送は、速さ・送料・梱包のいずれにおいてもトップクラスの品質と言えるでしょう。
発送面での評判も総じて高く、「安心して利用できるオリパサイト」として支持されています。
初心者~中級者の方も、本記事の内容を参考にしながら日本トレカセンターをぜひ安心して活用してみてください。
コメント