日本トレカセンターを無料&低課金でお得に楽しむ方法【招待コード・クーポン活用術】

本記事では、日本トレカセンターをなるべく無料〜低課金でお得に遊ぶ方法を丁寧に紹介します。

招待コードとクーポンコードの違いや使い方、初回限定の特典ゲット手順、マイル(旧チケット)の活用法、さらに低課金で「爆アド(大当たり)」を狙うテクニックや初心者向けQ&Aまで網羅しました。

ぜひ参考にして、お得なキャンペーンをフル活用してみてくださいね。

目次

日本トレカセンターとは?

日本トレカセンターは、ポケモンカードや遊戯王、ワンピースカードなど数百種類のオリパが楽しめる国内最大級のネットオリパサービスです。

運営は池袋・秋葉原に実店舗を持つトレカ専門店で、還元率が高くラインナップも豊富と評判です。

オリパの価格帯も50円程度の低額から高額まで幅広く、当たりカードの品質も良いことからコレクターにも安心して利用されています。

さらに発送スピードも原則24時間以内と迅速です。

無料〜低価格でも楽しめる理由

無料~低価格でも楽しめる理由は、招待コードやクーポンコードなどのお得なキャンペーンが充実しているためです。

新規登録時に友達の招待コードを入力すれば最大300マイルがもらえ、さらにクーポンコードの入力で300コインが無料付与されます。

これらを活用すれば、課金なし or 少額課金でも多数のガチャを引けるため、初心者でもリスクを抑えてレアカードを狙えるのです。

日本トレカセンターの招待コードとクーポンコードの違い

横スクロールできます
招待コード 紹介用のコード
クーポンコード 配布されるプロモーションコード

招待コード=紹介用のコード

日本トレカセンターの「招待コード」とは、既存ユーザーから新規ユーザーに紹介するためのコードです。

新しく会員登録する際に招待コードを入力すると、紹介した側・された側の両方に最大300マイルが付与されます。

300マイルを獲得するには、以下の条件を満たさなければいけません。

  • (1)コード入力+電話番号SMS認証で50マイル
  • (2)初めてのコインチャージで追加250マイル

マイルは専用ガチャやカード交換に利用でき、招待コードを使うことで無料で3回分のガチャ相当のポイントを得られるので非常にお得です。

なお、招待コードは新規登録時のみ入力可能で、登録後24時間以内に入力しないと特典がもらえなくなるので注意しましょう。

配布されるプロモーションコード

一方、「クーポンコード」は日本トレカセンター運営から配布されるプロモーションコードで、入力するとコイン(ポイント)や割引が受けられるものです。

招待コードが友達紹介特典であるのに対し、クーポンコードは主に公式SNSや提携メディア向けに発行され、新規・既存ユーザーを問わず利用できる場合があります。

しかも招待コードとクーポンコードは併用可能なので、両方活用すれば初回から合計300マイル+300コインを獲得でき、無料ガチャのチャンスが大幅に増えます。

招待コードの入手方法と入力手順

招待コードを手に入れる方法

日本トレカセンターの招待コードは、一人ひとりのユーザーに割り当てられており、知り合いから教えてもらうかネット上で探すことで入手できます。

すでに利用している友人や家族がいれば、招待コードを教えてもらうのが一番確実です。

知り合いがいない場合は、SNSで「日本トレカセンター 招待コード」と検索してみてください。

X(旧Twitter)上で多くのユーザーが自身のコードを投稿しているため、すぐに見つかるでしょう。

招待コードの入力手順(新規登録時)

  1. 新規会員登録を行う – 日本トレカセンター公式サイトにアクセスし、トップページ上部の「新規登録」をタップ。表示された登録画面で、利用するメールアドレスとパスワードを入力して送信。
  2. メール認証を完了する – 登録したメールアドレス宛に6桁の認証コードが届くので、サイト上で入力。これで仮登録が完了(※メールが見当たらない場合は迷惑フォルダも確認)。
  3. 招待コードを入力する – 認証コード送信後、続けて「招待コードを入力する」画面が表示される。ここで招待コードを入力し、「次へ」をタップすれば登録完了
  4. 電話番号(SMS)認証をする – マイページの「SMS認証」ボタンを押し、携帯番号を入力してSMSに送られてきた認証コードを画面に入力。この操作で50マイルを獲得可能。
  5. 初回コインチャージを行う(任意) – 残りの250マイルは、初めてコインを購入したときに付与される。コイン購入画面はトップページ上部のコイン残高アイコンからアクセス可能。決済方法(クレジットカード、PayPay、コンビニ払い等)を選択し、購入額を決めて支払えばOK。

招待コードは新規登録後に後から入力することも可能ですが、必ず登録後24時間以内に行ってください。

もし登録時にコード入力をスキップしてしまった場合は、ログイン後に画面右上のユーザーアイコンから「マイページ」へ進み、「招待コードの入力」項目でコードを入力できます。

24時間を過ぎると特典付与の対象外となるので注意しましょう。

クーポンコードの入手方法と入力手順

300コイン付与クーポンコードをゲットしよう

日本トレカセンターには、招待コードとは別にコインがもらえるクーポンコードが存在します。

新規登録者向けのお得なクーポンが用意されていますので、忘れずに活用しましょう。現在入手できる代表的なクーポンは以下の通りです。

 

公式LINE連携クーポン(抽選で最大10,000コイン)

日本トレカセンターの公式LINEを友達追加すると参加できる抽選クーポンです。運が良ければ一撃で10,000コインが当たります。

実際に10,000コイン当選報告をしている利用者もいるほど夢のあるキャンペーンです。LINE連携するだけで誰でも抽選に参加でき、当選した場合はクーポンコードが配布されます。

公式X(Twitter)クーポン(不定期配布)

日本トレカセンター公式Xでは、フォロワー向けに割引クーポンやコインプレゼント企画を定期開催しています。

たとえば、過去には「フォロー&リポスト(リツイート)で500コイン当たる」キャンペーンや、「当選報告ツイートで500コインもらえる」企画などがありました。

公式Xをフォローし告知をチェックしておくと、最新のクーポン配布情報を見逃さずに済みます。

期間限定イベントクーポン

記念イベントなどで突発的に配布されるクーポンです。過去にはリリース2周年記念として最大22%オフになるクーポンが発行された例があります。

またコラボ企画として、抽選で旅行券が当たるような豪華キャンペーンが行われたこともあります。

これらは不定期かつ枚数限定のことが多いので、発表があれば早めに使っておきましょう。

クーポンコードの入力手順

  1. 電話番号認証を完了する – クーポンコードは電話番号のSMS認証が完了していないと使用不可。
  2. 「クーポンコードを入力する」を選択 – ログイン後、プロフィール(マイページ)画面から「クーポンコードを入力」メニューを開く。このメニューが見当たらない場合、まずマイページにある電話番号認証を終えてから再度チェック。
  3. クーポンコードをコピー&ペースト – クーポン入力画面が表示されたら、入手したクーポンコードを正確に入力。英数字の入力ミスを防ぐため、事前にコードをコピーして貼り付けるのがおすすめ。
  4. 登録完了を確認 – 正しくコードが適用されると「クーポンを登録しました」といった完了メッセージが表示され、即座にコイン残高に反映。うまくいかない場合は、コードの有効期限切れ・入力間違い・既に使用済みでないか再確認。

初回登録者限定!300マイル+300コインをもらうお得な流れ

ここまで紹介した招待コード特典(300マイル)とクーポン特典(300コイン)を組み合わせれば、新規登録者は合計300マイル+300コインものボーナスを獲得できます。

これを最大限活かす初回登録時のおすすめの流れを整理してみましょう。

新規登録&メール認証

まずは日本トレカセンターに無料会員登録し、メールアドレス認証を完了します。

招待コード入力

会員登録時または登録直後に、忘れず招待コードを入力します。これで特典獲得の権利を確保できます(すぐにはマイル付与されません)。

SMS認証を実施(50マイル付与)

マイページから電話番号認証を行い、50マイルをゲットします。

これでまずガチャ1~2回分程度のポイントが確定です。

クーポンコード入力(300コイン付与)

続いてクーポンコードを入力し、300コインをゲットします。

これで50コインガチャなら6回分、100コインガチャでも3回分のコインが手に入りました。

初回コインチャージを検討(最大90%オフ&250マイル付与)

課金に抵抗がなければ、新規登録後24時間限定の初回割引を利用してコインを購入してみましょう。

500コインが50円、1,000コインでも200円といった破格の値段でチャージできます。

例えば1,000コインを200円で購入すれば追加250マイルも獲得でき、合計マイルは300枚に到達します。

初回割引は一度きりなので、無理のない範囲で最大限活用するとお得です。

LINE連携&100連ガチャ挑戦

新規登録者限定かつ登録後24時間以内という条件付きですが、公式LINEアカウントと連携するだけで特別な無料ガチャが引けるキャンペーンが開催されています。

登録直後にLINE連携を済ませ、忘れずに100連ガチャに挑戦してみましょう。

無料&割引でもらったポイントでガチャを引く!

上記の手順をすべて行えば、初回時点で300マイル+1万コイン近くを非常に低コストで獲得できている計算になります。

たとえ初回課金をしなくても、300マイル+300コイン+100連無料ガチャがあるので、十分な回数のオリパに挑戦できます。

このように、新規登録直後は特典が集中しています。

24時間以内という時間制限がある手順も多いので、計画的に進めて最大限の恩恵を受け取ってくださいね。

日本トレカセンターのマイル活用法

マイルは日本トレカセンター独自のポイントとして位置付けられ、以下の2つの用途で活用できます。

① マイル限定オリパを回す

日本トレカセンターには、通常はコインで購入するオリパとは別に、マイルでだけ引ける特別なオリパがあります。

例えば100マイルで1回プレイできるガチャは、獲得した300マイルを使えば3回分の無料ガチャが試せます。

マイル限定オリパにもPSA鑑定10点相当の高額レアカードが封入されており、通常のコインオリパと比べても遜色ない内容です。

ただし現状、マイルオリパはポケモンカードとワンピースカードの2ジャンルのみなので、お目当ての作品が無ければ無理に使わず次の機会に取っておくのも手でしょう。

② マイルを貯めて高額カードと交換する

オリパではなく確実に狙ったカードが欲しい場合、マイルをコツコツ貯めて「マイル交換所」で景品カードと交換する方法もあります。

交換景品にはポケカ・ワンピだけでなく遊戯王など複数TCGの人気カードがラインナップされています。

ただし必要マイル数は最低でも1万マイル以上と高額で、在庫切れの場合もあるためハードルは高めです。

現実的には、当たったカードを売却して資金を補填しながら貯めるなどの工夫が必要でしょう。

日本トレカセンターでは当たった不要カードをコインに直接交換することも可能なので、そうした機能も活用しつつ気長に目標枚数を目指してください。

低課金で「爆アド」を狙うテクニック

日本トレカセンターには、初心者向けの無料特典以外にも少ない課金額で大きな見返り(アドバンテージ)を狙える仕組みが豊富に用意されています。

ここでは、微課金でも上手に活用したい主なテクニックを紹介します。

初回コインチャージ割引をフル活用

新規会員登録後24時間限定でコイン購入が最大90%オフになります。

最低額の500coinなら50円、1,000coinでも200円と破格です。

このチャンスにまとめて購入しておけば、通常価格で買うより圧倒的にお得です。

例えば1,000円分のコインを初回割引で買えば通常より約800円もお得にポイントを獲得できます。

獲得コインでたくさんガチャを引ける上、招待特典の250マイル条件も満たせるので一石二鳥。

少額でも構わないので、初回割引はできる限り活用しましょう。

無料ガチャ・ログインボーナスを欠かさず利用

日本トレカセンターでは、LINE連携による100連無料ガチャの他にも「実質無料のログボガチャ」が定期開催されています。

たとえば毎日1回ログイン時に引けるデイリーガチャがある場合、数コイン程度で回せて必ず何らかのカードやポイントが当たる仕様です。

ログインボーナスとして無料または極めて低コストで引けるガチャが用意されていることも多いので、見つけたら欠かさず挑戦しましょう。

塵も積もれば山となり、そこから思わぬ高額カードが当たるかもしれません。

公式SNSやイベントでのプレゼント企画に参加

公式X(Twitter)ではリポストキャンペーンが行われており、抽選で3,000コインが当たるチャンスがあります。

公式LINEでも定期的に割引クーポンやコイン配布の通知があるので、フォロー&友達追加して情報をチェックしておきましょう。

他にも不定期開催のキャンペーン(例:X上で当たり報告すると〇〇プレゼント、TikTokフォローで抽選参加など)に積極的に参加することで、課金なしでコインを獲得するチャンスが広がります。

低額オリパ・ゲリラセールを狙う

日本トレカセンターでは、1回1コインで引ける超格安オリパが期間限定で登場したり、時間限定のセールで特定のガチャが大幅割引になったりします。

特に新規ユーザー向けには「〇〇円オリパ祭り」のようなお試し企画が充実しているので、見逃さないよう公式からのお知らせをチェックしてください。

小額でも数を引けば当たりを引ける可能性は十分ありますし、「とにかくたくさん開封したい!」という欲求も満たせます。

初心者向けQ&A ~困ったときの疑問解決~

最後に、日本トレカセンター初心者がつまずきやすいポイントをQ&A形式でまとめました。

招待コードやクーポン利用時によくある疑問や、トラブルの対処法をチェックしておきましょう。

Q1. 招待コードを登録し忘れた場合、あとから入力できますか?

A. 新規登録後24時間以内であれば入力可能です。

会員登録時に招待コード欄をスキップしてしまった場合でも、ログイン後にマイページの「招待コード入力」メニューからコードを追加できます。

ただし24時間を過ぎると入力フォームが表示されなくなり、特典を受け取れなくなるので注意してください。

Q2. 招待コードを入力したのにマイルが反映されないのはなぜ?

A. 招待コードを入力しただけではマイルは即時付与されません。まず電話番号SMS認証を完了させて50マイル、さらに初回コインチャージを行って初めて残り250マイルが付与され、合計300マイルに到達します。

後半の250マイルは課金が必要なため、「コードを入れたのにマイルが少ない」という場合は初回チャージをまだ行っていない可能性があります。

なお、SMS認証だけ完了すれば課金しなくても50マイルはもらえますので、無理に課金する必要はありません。

Q3. 自分の招待コードはどこで確認できますか?

A. ログイン後、画面右上の人型アイコン→「マイページ」に移動すると、自身の招待コードが表示されています。

マイページ内の「招待コードをシェア」ボタンをタップすればコードをコピーできるので、友人にそのまま送ったりSNSに貼り付けたりして共有可能です。

ただし、招待できる人数は最大30人までと決まっているため、効率よく広めて使ってもらいましょう。Q4. 招待コードとクーポンコードは両方使うことができますか?

A. 併用可能です。 招待コードは新規登録時に入力しマイルを獲得、クーポンコードは登録後に入力しコインを獲得する仕組になっています。

ただし、それぞれ入力期限や条件が異なる点に注意が必要です(招待コードは登録後24h以内、クーポンコードは電話認証必須など)。

Q5. 認証用のSMSコードが届かない場合の対処法は?

A. 招待コード特典やクーポン利用にはSMS認証が必須ですが、まれに認証コード(SMS)が携帯に届かないケースがあります。

考えられる原因と対処法は以下の通りです。

  • 受信設定の問題: 携帯側で「SMSを全て拒否する設定」や「登録番号からのSMSのみ許可」等にしていると届かない。iPhoneの場合は「設定>電話>SMS/着信拒否設定」を、Androidの場合はSMSアプリの設定から受信許可設定を確認し、ショートメッセージが受信できる状態にする。
  • 電話番号の入力間違い: 登録時に入力した電話番号に誤りがあると届かない。市外局番など正しく入力されているか確認を。国番号「+81」が必要なケースでは付け忘れにも注意です。
  • 電波状況の不良: 地下や圏外、機内モード中など電波が届かない環境ではSMS受信もできません。一度電波の良い場所へ移動するか、機内モードを解除した上で、「SMS認証コード再送」を試してみる。

上記を試しても届かない場合、公式のサポートに問い合わせてみることも検討しましょう。

Q6. 複数のアカウントを作って自分で招待コードを使ったらお得?

A. 日本トレカセンターでは利用規約上、1人が複数のアカウントを所持する行為を禁じています。

不正が発覚した場合、アカウント停止やポイント没収などの措置が取られる可能性が高く、リスクが大きいです。

招待キャンペーンはあくまで友人知人への紹介目的であり、自作自演でポイントを稼ぐ行為は控えましょう。

まとめ:お得なコードを活用して日本トレカセンターを楽しもう!

日本トレカセンターの初回登録時には招待コードで最大300マイル、クーポンコードで300コインを忘れず入手し、さっそく無料ガチャに挑戦してみましょう。

余裕があれば初回割引でお得に課金してみるのもいいですね。

貯まったマイルは専用オリパや豪華カード交換に活用できますし、公式SNSをフォローすれば追加のクーポンや抽選企画でもっとポイントをゲットできます。

日本トレカセンターは低額オリパや初心者向けイベントが充実しており、初めての方でも少ない負担でレアカードを狙える仕組みが整っています。

ぜひ本記事の内容を参考に、各種キャンペーンをフル活用してみてください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次